Blog
ブログ
ブログ
選別?しています🐶
と言っても、これはブランディングのお話です。
自分のポストやブログを通して、ニーズを絞っているんです。
ポストの仕方ひとつで、お客様の層って大きく変わりますよね。
例えば、趣味のことばかりポストすれば、同じ趣向の方が集まりやすいですし、考え深い文章を書けば、考えるのが好きな人や共感してくれる人が集まりやすいです。
髪型や服装、写真の雰囲気なんかでも、お客様層は大きく変わります。
お客様が「自分に合うセラピスト」を探すように、セラピストも「自分の魅せ方」で、自分に合うお客様をある程度絞ることができるわけです。
「この狭い業界で、お客様を絞るのはもったいないんじゃない?」
と思う方もいるかもしれません。
でも、もし自分を偽って「僕はこういう人間です」と万人受けするブランディングをしたとしても、実際にお会いした時に「思ってた人と違うな」とガッカリさせてしまうのは、シンプルに傷ついちゃいます。
だから、なるべく素の自分をポストで表現するようにしています。
もし僕に完璧な演技力があれば、「理想のセラピスト像」を演じることもできるかもしれません。
でも、きっと心が疲れて、病んでしまうと思います。
実際、演技を続けて心に負担を抱えているセラピストさんが居ます。
お客様のために、自分の目標のために、演技をやりきるのは、プロの鏡だと思いますし、尊敬しています。
ですが僕にはそれができないんです。
だからこそ、僕は僕らしく。
僕らしさに興味を持ってくださるお客様と、一緒に楽しみながら、セラピストライフを送りたいと思っています🐶