Blog
ブログ
ブログ
〜 リンパケアで内面も美人に😆 〜
前回ではリンパの流れが悪くなる原因をお話ししまして、最終の今回では『リンパケア』について
リンパケアは1回きりだけでは、決して全てを改善できるわけではありませんので、やはり日々の生活習慣の改善…根本的な改善が重要です❗
リンパの流れが悪くなる原因の一つである運動不足、筋肉量の低下…
例えば近くへお買い物に行く際に車を使っていたのを自転車だったり、お散歩がてら歩いて行ってみたり、、
家でこつこつと無理なく続けられるホームストレッチやトレーニングを取り入れてみるだけでも、結構身体はスッキリします😄
また女性の方は男性に比べて浮腫みやすいってよく耳にしますよね?
これは単純に女性の方が筋肉量が少ないので、男性よりリンパの流れが必然的に悪くなっちゃうんです😣
リンパの流れを促す筋肉運動に加えて効果的なのが、外部からの圧力❗
いわば『リンパケア』で、リンパの流れを良くします😊
各部位、凝りに応じた強弱圧でアプローチし、滞りや凝り、浮腫みを解しながらリンパの流れを良い方向へ導きます。
それにより
・老廃物や体内のゴミが流れ免疫力がアップしたり、お肌のターンオーバーが良くなりキレイになる❗
・疲れにくくなったり、身体が軽くなる‼️
・リンパや血流が良くなることで、お身体が芯からじんわりと温かくなり、自律神経の副交感神経が優位になり、とてもリラックスできます😌
僕が行うリンパドレナージュコースでは、リラックス効果をもたらすラベンダーの香りのマッサージオイルを使用したり、ヒーリング音楽や手のひらの温もりでリラックス効果を高めます。
リンパドレナージュで心身のリラックスから感度も良くなり、その後のリラクゼーションマッサージへと…
約1時間ほど丁寧にしっかりとケアをしてまいりますので150分〜と恐縮ですが、心身ともにリラックスできる、、
☆ リンパドレナージュコース ☆
是非ぜひお試しくださいませ🙇
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました😊