Blog
ブログ
ブログ
〜 『リンパ』って何??🤔 〜
皆さま、こんにちは😊
ちょっと今回は真面目なお話😁
スイーツばかりじゃないですよー💦という一面も発信していきます❗
僕のセラピスト活動においてのアピールポイントである、『リンパドレナージュ』…
『リンパ』とは皆さまもよく耳にすると思うのですが、ざっくりなイメージでいうと、老廃物が溜まる、浮腫むなどといったイメージがあるのかなと思います。
まさにそのイメージ通りではあるのですが、『リンパ液』とは主に身体の余計な水分や脂質、老廃物や細菌・ウイルスなどの異物が混入した液。
その液体が、『リンパ管』を流れていくという体の仕組みになっています☝️
では、これってどうやって流れてくの??🤔という疑問が湧きますよね?
ご存知の通り、血液は【心臓】というパワフルなポンプが環状線のように体内一周を約1分間で循環しています。
一方の『リンパ液』はというと、【心臓】のような動力源が無く…
筋肉が伸びたり縮んだりする運動や、呼吸や内臓、血流による動作であったりと、、
地味な動力に後押しされて、おおよそ8〜12時間掛けて体内を流れるんです💦
まさに🐢ですね笑
ただでさえ流れが緩やかなのに、それに加えて様々な要因でリンパの流れが悪くなってしまうと、浮腫んじゃったりしちゃうんですね😭
このリンパの流れのお話だけでも結構長くなってしまったので、次回はリンパの流れが悪くなる原因や弊害、そしてリンパケアについてお話しさせてください😌
ありがとうございました🐢