Blog
ブログ
ブログ
口上売り
こんばんは🐈⬛🌙
辛いものはそこまで得意ではないのですが、
卓上に置いてある辛い調味料を見ると、つい気になってかけてしまうマオです🌶️
皆さんは「口上売り」という言葉をご存じでしょうか?
「ガマの油売り」や「バナナのたたき売り」などが有名ですが、威勢のいい口上を述べながら品物を売る、昔ながらの商法のことですね🙌
今ではなかなか見かけることもなく、僕自身も実際に見たことはないのですが……。
YouTubeで偶然「七味唐辛子」の口上売りの動画を見てからというもの、その世界にすっかり魅了されてしまいました😳✨
どこかのお祭りの屋台で撮影されたもののようで、
店主(親方)が金属のボウルに七味を調合しながら、
リズミカルな口上を軽快に述べていくんです🌶
そのテンポの良さ、言葉の響き、
そして何より、聞いている人の心を掴むあの話術!!
見ているだけで自然と引き込まれてしまうんですよね🫢
僕自身、
あまり滑舌も言葉選びも上手くは無いので、
あの流れるような言葉回しにはただただ感嘆するばかりです🫨💦
途中で親方が
「これは私の気持ちです☺️」
と言って
少しだけ七味をおまけする場面があるのですが、
その一言と所作がまた粋で…😌
気づけば、何かをするときに僕もその真似をしていたりします(笑)
それはさておき、、、
口上売りのすごいところは、
もともと買うつもりのなかったお客様に、
言葉と所作だけで「興味」と「購買意欲」を芽生えさせるところだと思うんです☝️
そう考えると、今の自分の仕事にも通じる部分があるなと感じました🤔
僕にまだ興味を持っていなかった方へ、DMを送らせていただいたり、日記やポストを偶然見かけていただいたり、キャスでお話ししているところを見ていただいたりして、そこから実際にお会いできるようになる😊
それもまた、一つの「口上」の形なのかもしれません😁
もちろん、
まだまだ僕なんて、やげん堀の親方の足元にも及びませんが、少しでも心に響く「言葉の温度」を届けられるように、日々勉強と試行錯誤を重ねていきたいと思っています🌶
いつか自分なりの「口上」を持って、たくさんのお客様にお会いできるようになれたら嬉しいです🙌
読んでいただき、ありがとうございました🐈⬛✨