Enter

18歳以上

Leave

18歳未満

18歳未満の方の閲覧・ご利用は固くお断り致します

無店舗型性風俗特殊営業届出店

Blog

ブログ

2025
Nov.
02

一生に1組の…

こんばんは🐈‍⬛🌙

BEATLESの有名なアルバム「アビイ・ロード」の大きなポスターを部屋の壁に貼ったら、なんだかオシャレな部屋になるのでは☺️?
……と思いながらも、気づけばもう15年ほど実現していないマオです🐈‍⬛

最近の日記は音楽の話題が続いておりますが、
今回も例に漏れず「音楽」のお話です🎧

国内・国外を問わず、さまざまなアーティストがいらっしゃいますが、
皆さんはどんなアーティストがお好きでしょうか?🎵

今、頭の中で「推しアーティスト」を思い浮かべられたかと思いますが、
ここで、もうひとつ質問です☝️


【今後一生、1人(1組)のアーティストの曲しか聴けなくなる】

……と言われたら、誰を選びますか?🤔


もちろん、
街中で流れてくるU-SENも、そのアーティストの曲に変換されます。

テレビで芸人さんが曲に合わせてネタをしていても、その人の曲に。

施術中のリラクゼーションミュージックでさえ、
そのアーティストのしっとり系バラードに変わります🎶

想像するとなかなか悩ましいですよね😂

一生ともなると、やっぱり曲数が多い方がいいですし、今も精力的に活動していて新曲を出しているアーティストなら、飽きずに楽しめそうです😌

実は僕、この質問を
誰か友人にされたのか、テレビで見たのか忘れましたが、それ以来ずっと答えが出せずにいます😵‍💫

単に「好きだから」で選ぶのは、なんだか違う気がしていまして…🤔

色々と考えた結果、今のところ僕の答えは
やっぱり冒頭にあげた「BEATLES」かなぁと思っています🙌

もう新曲が出ることはないとわかっていても、
曲数は豊富ですし、テンションを上げたい時もしんみりしたい時も、その時の気持ちにぴったり寄り添ってくれる曲が必ずあるんですよね✨

あと、洋楽なので
作業中のBGMとしても聴きやすいのがまた良いところです🤗

……とはいえ、
実際には「1人しか聴けない」なんてことはあり得ません(笑)

でもこの話題、
意外と盛り上がるので、ぜひ周りの方と語り合ってみてください🥳

そして、もしよろしければ
皆さんなら誰を選ぶか、も教えていただけると嬉しいです🎶

読んでいただきありがとうございました🐈‍⬛✨️

Mao