Blog
ブログ
ブログ
プラシーボ効果
こんにちは
先日人生初の職質を受けた岳です
何も悪いことしてないのに心臓バックバクでした
話は変わりますが、皆さんプラシーボ効果ってご存知ですか?
プラシーボ効果とは有効成分を含まない薬を服用した際に、症状の改善がみられる効果のことをいいます
別名偽薬効果ともいい、要するに、何も効果のない偽薬を服用した際にも、偽薬と知らずに使うと改善傾向が見られるということです
これは、新薬の臨床試験でもその効果を加味した上で比較して検証されています
では何故この効果が起きるのか
科学的な解明はされていませんが、多くの場合これは自己暗示、や思い込みによるものだとされています。
似たようなことでいえば、体調悪いなと思って体温を測ったら平熱で、それがわかった途端元気になるという経験ありませんか?
僕はよくあります(笑)
何が言いたいのかというと、人間の思い込みってのは良くも悪くも凄いですということ
これは女風においても同じではないかと僕は考えています
「岳の施術は満足度が高い」
「岳の施術はとっても気持ちのいいものだ」
という一種の思い込みがあれば、より満足度が得られるのではないでしょうか
名付けて、「岳のプラシーボ効果」!!
もちろん、それに伴う技術が必要なのは当然のことですので、皆様が最大限の満足感を得られるための努力は欠かせません
そして、皆様に「岳に任せれば間違いなし!」と太鼓判を押していただけるように頑張ります